アーサー・モリスン 倫敦貧民窟物語「ジェイゴウの子ども」1章 13回

少年が曲がり角のところでとびだしてきた。その子は排水溝へとよろよろむかいながら、ふたりにむかって辛辣な呪い文句をあびせた。痩せた子どもで、その背丈から判断すれば五歳に思えただろう。だが、その顔は重々しく、多感な時期をむかえた子どもの顔だった。ジェイゴウの子どもを知っている者なら、その子が八歳か、あるいは九歳だと見当がついただろう。

 その子はズボンの両ポケットに両手をつっこみ、通りを重い足どりで歩いた。こん棒でやられた男を通りすぎたとき、ジェイゴウ・ロウの方に視線をふたたびはしらせた。それから親指をたてながら、「長靴のためにやられたんだ」と大騒ぎした。だが誰からも気にとめられることなく、ジェイゴウ・コートについた。ベヴェリッジ老がもう一度帽子をひっぱりあげ、やさしく穏やかに「ディッキー・ペロー」と呼んで、指で手招いた。

 その子は近づいた。するとその瞬間、男の骨と皮だらけの手がのびてきて、襟首をつかんだ。「あーんまり見るんじゃなーい」ベヴェリッジは大声で言いながら、その子の耳元に近づいてきた。「もう、家に帰るんだ」言わんとするところをはっきりさせるため強調してから、ごくありふれた口調でつけくわえた。そしてそのまま壁の方へ戻った。

 男の子は顔をしかめ、舗道をあとずさった。その子のぼろぼろの上着は、さらに大きな上着から雑につくられたものだった。数ヤード先の戸口にしりごみするときには、襟をたてた。オールド・ジェイゴウでは、正面の入り口は薪の搬入にだけ使われていた。その大半は、ずいぶん前からそこで燃やされていた。蝶番に扉がまだ残っていても、戸口は開いたままで、おそらく閉められることはないだろう。このようにして、夜のあいだ、ジェイゴウでは、戸口は黒い穴がならんだものであり、汚れていて、ぞっとするようなものだった。

A small boy, whom they met full tilt at the corner, staggered out to the gutter and flung a veteran curse after them. He was a slight child, by whose size you might have judged his age at five. But his face was of serious and troubled age. One who knew the children of the Jago, and could tell, might have held him eight, or from that to nine.

He replaced his hands in his trousers pockets, and trudged up the street. As he brushed by the coshed man he glanced again toward Jago Row, and, jerking his thumb that way, ‘Done ‘im for ‘is boots,’ he piped. But nobody marked him till he reached Jago Court, when old Beveridge, pushing back his hat once more, called sweetly and silkily, ‘Dicky Perrott!’ and beckoned with his finger.

The boy approached, and as he did so the man’s skeleton hand suddenly shot out and gripped him by the collar. ‘It—never—does—to—see—too—much!’ Beveridge said, in a series of shouts, close to the boy’s ear. ‘Now go home,’ he added, in a more ordinary tone, with a push to make his meaning plain: and straightway relapsed against the wall.

The boy scowled and backed off the pavement. His ragged jacket was coarsely made from one much larger, and he hitched the collar over his shoulder as he shrank toward a doorway some few yards on. Front doors were used merely as firewood in the Old Jago, and most had been burnt there many years ago. If perchance one could have been found still on its hinges, it stood ever open and probably would not shut. Thus at night the Jago doorways were a row of black holes, foul and forbidding.

さりはま の紹介

更新情報はツィッター sarihama_xx で。
カテゴリー: ジャェイゴウの子ども パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.