アーサー・モリスン倫敦貧民窟物語「ジェイゴウの子ども」7章51回

ディッキーは壊れた階段をのぼって、裏手から二階にはいった。夕食について、期待なかば、でも、あるだろうかという不安のほうが大きかった。やはり、なにもなかった。母親は布きれを首にまきつけた状態で、ベッドに横たわって、昨日の傷を癒していた。そうしながら自らを憐れんでいた。母親から一ヤードほど離れたところに、ルーニーは寝かされていたが、顔色が悪く、ほかにも具合の悪いところがあるようだったが、それでも放置されていた。ディッキーは抱き上げようと近づいたのだが、そのせいで、彼女はいちだんと大きな泣き声をあげた。やむなく寝かせておくことにした。ルーニーは、いやいやをするかのように頭を動かしていた。そして小さく、やせこけた手を、顔のほうへ力なくのばしては、熱にうかされたように指先を動かしていた。頭にはこぶができていた。昨日、道の石にあたって出来たこぶで、かたく、ふくらんでいた。妙な静けさが立ちこめ、悲しそうな泣き声には、恐怖にちかい響きがあった。サリー・グリーンの犠牲者たちが叫び声をあげながら、不安にかられて仄めかす感情と同じものだ。

 

 父親はおそらく盗品をもとめて、出かけていた。食器棚には食べられそうなものが何もなかった。家には、いるだけの価値がないように思えた。彼はもう一度、ルーイを見た。だが手をふれることは控え、外出をすることにした。

 

 踊場のむかいの部屋は、扉が開けっ放しになっていた。その部屋から、誰の声も彼の耳には聞こえてこなかった。今まで、この扉があいていたことがなかったので、彼は思い切って中をのぞいてみた。その部屋を借りていたのは余所者たちで、最近やってきたばかりの、いわば侵入者だった。彼らの名前はローパーだった。ローパーは顔色の悪い、かつての家具職人だが、不運にあって職を失ってしまった。その細君も顔色が悪く、嫌われていた。それというのも、服装がきちんとしていて、過剰なまでに石鹸と水をつかい、噂話からは距離をおいていたからだ。その赤ん坊も、ひどく顔色が悪かった。さらにディッキーと同じくらいの年齢の、猫背の少年もいたが、その少年も顔色が悪かった。ローパー家の者たちは皆、余所者だということで嫌われていた。それは、彼らは自分たちの部屋を飾っているのだが、その飾り方が見事なくらいに醜悪であったからだ。また、ローパーが酒を飲むでもなければ、喧嘩をするでもなく、妻を殴るでもなく、仕事をさがす以外は何もしないということも、嫌われていた。こうしたことすべては、ひどく傲慢なことであり、ジェイゴウの習慣や先例を厚かましくも破壊してしまうものだからだ。ペローの奥さんもかなりひどいが、こうした連中もまたひどい。

 

He climbed the broken stairs and pushed into the first-floor back, hopeful, though more doubtful, of dinner. There was none. His mother, tied about the neck with rags, lay across the bed nursing the damage of yesterday, and commiserating herself. A yard from her lay Looey, sick and ailing in a new way, but disregarded. Dicky moved to lift her, but at that she cried the more, and he was fain to let her lie. She rolled her head from side to side, and raised her thin little hand vaguely toward it, with feverishly working fingers. Dicky felt her head and she screamed again. There was a lump at the side, a hard, sharp lump; got from the stones of the roadway yesterday. And there was a curious quality, a rather fearful quality, in the little wails: uneasily suggestive of the screams of Sally Green’s victims.

Father was out, prowling. There was nothing eatable in the cupboard, and there seemed nothing at home worth staying for. He took another look at Looey, but refrained from touching her, and went out.

The opposite door on the landing was wide open, and he could hear nobody in the room. He had never seen this door open before, and now he ventured on a peep: for the tenants of the front room were strangers, late arrivals, and interlopers. Their name was Roper. Roper was a pale cabinet-maker, fallen on evil times and out of work. He had a pale wife, disliked because of her neatly-kept clothes, her exceeding use of soap and water, her aloofness from gossip. She had a deadly pale baby; also there was a pale hunchbacked boy of near Dicky’s age. Collectively the Ropers were disliked as strangers: because they furnished their own room, and in an obnoxiously complete style; because Roper did not drink, nor brawl, nor beat his wife, nor do anything all day but look for work; because all these things were a matter of scandalous arrogance, impudently subversive of Jago custom and precedent. Mrs Perrott was bad enough, but such people as these!…

さりはま の紹介

更新情報はツィッター sarihama_xx で。
カテゴリー: ジャェイゴウの子ども パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.