チェスタトン「マンアライヴ」一部二章39回

彼女の姓はグレイのようであった。だがハント嬢は、彼女のことをメアリーと呼んだが、その言いあらわすことのできない調子は、実際のところ、友人となった居候にむけられるものがあった。彼女はきちんとした灰色の服の上に、小さな銀の十字架をかけていたが、この集まりのなかで彼女だけが教会にかよっていた。最後に―重要性が低いということではなく、その逆なのだが―ダイアナ・デュークがでてくると、鋼鉄の目で新参者を観察しては、彼が話す馬鹿げた言葉すべてに注意深く耳をかたむけた。デューク夫人はどうかと言うと、彼に微笑みかけていたが、その話を聞こうなどとは夢にも思っていなかった。彼女はその人生において、だれの言葉も聞いたことはなかった。ある者の言葉だが、そのせいで彼女は生きのびてきたのだった。

 

Her surname seemed to be Gray, and Miss Hunt called her Mary, in that indescribable tone applied to a dependent who has practically become a friend. She wore a small silver cross on her very business-like gray clothes, and was the only member of the party who went to church. Last, but the reverse of least, there was Diana Duke, studying the newcomer with eyes of steel, and listening carefully to every idiotic word he said. As for Mrs. Duke, she smiled up at him, but never dreamed of listening to him. She had never really listened to any one in her life; which, some said, was why she had survived.

さりはま の紹介

更新情報はツィッター sarihama_xx で。
カテゴリー: チェスタトンの部屋, マンアライヴ パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.