再訳 サキ『耐えがたきバシントン』№49

こうして母親と息子のあいだの氷の壁がだんだんと厚みを増していき、壁ごしに会話はできても、その壁のせいで軽い言葉のきらめきにも冬の寒さがあった。その若者には、そうした方向に自分を発揮しては思わず楽しむ才能があった。食事の席では、長々と不機嫌にしていたり、言い争ったりしては、急流のような速さで世間話や醜聞、悪意にみちた話をした。真実ももあったけれど、たいていの場合はつくり話であったのだが、それでもフランチェスカはその話を楽しみつつ味わい、嫌々ながら聞かされたというよりも、むしろ喜んでいるのであった。

 「友達をえらぶときに、どちらかといえば評判のいい方々から選んだりしても、たしかに面白くないものだわ。でも、埋め合わせをしてくれる利点があるものよ」

 昼食の席でフランチェスカが素っ気なく指摘したのは、自由奔放な微笑みにさんざん裏切られたのちのことなので、コーマスにそうした態度をとるのははきわめて正当なものだと彼女は考えた。

Thus a wall of ice had grown up gradually between mother and son, a barrier across which they could hold converse, but which gave a wintry chill even to the sparkle of their lightest words.  The boy had the gift of being irresistibly amusing when he chose to exert himself in that direction, and after a long series of moody or jangling meal-sittings he would break forth into a torrential flow of small talk, scandal and malicious anecdote, true or more generally invented, to which Francesca listened with a relish and appreciation, that was all the more flattering from being so unwillingly bestowed.

“If you chose your friends from a rather more reputable set you would be doubtless less amusing, but there would be compensating advantages.”

Francesca snapped the remark out at lunch one day when she had been betrayed into a broader smile than she considered the circumstances of her attitude towards Comus warranted.


さりはま の紹介

更新情報はツィッター sarihama_xx で。
カテゴリー: サキ, 再検討「耐えがたきバシントン」 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.