アーサー・モリスン倫敦貧民窟物語「ジェイゴウの子ども」17章116回

神父はみずからの決意を知らせたあとで、その決意が歓迎されたとはいえ、やはり悔やむのであった。節約した金が、ただ溶けていくことをひしひしと感じ、そして避けられないことではあるが、安心を求める富裕層が誰ひとりとして借りにくることはあるまいと思うからだった。借り手が地役権を一時的に支払ったあとでは、家賃の支払いはさらに望めない。家賃を要求しておいて、借り手が退去するときに一括して返した方がよかった。合計金額をしめせば、それにつられておとなしく立ち去ったことだろう。おとなしく立ち去ってくれるかということについても、一騒動が予期された。それにしても、思いがけずシリング数枚を授けたおかげで、ジェイゴウに何がもたらされたというのだろうか。酔っぱらいだけではないだろうか。このように考え、スタート神父は幾千回となく途方にくれたが、おそらく自分は正しいことをしたのだと言い聞かせた。

 

 古い建物は建っていたけれど、家屋解体業者に売られた。そして家屋解体業者の手に、住人を追い払う仕事も委託された。数週間にわたって、その日は延期された。だが、ついにその日はやってきて、高さのある仮囲いが設置された。翌朝、その囲いは消えていた。だが、かわりにジェイゴウでは、やかんを火にかけるパチパチという大きな音が聞こえてきた。デイッキー・ペローとトミー・ランは、エッジ・レーンでたき火をした。ジェリー・ゲレンのカナリヤは、安価な焚き火用の薪となる、重い積み荷をまえにして、たっぷり汗をかいていた。

Scarce had he made his decision known ere he regretted it, popular as it was. For he reflected that the money saved would merely melt, and that at the inevitable turning out, not a soul would be the better off for the relief, but, indeed, might find it harder than ever to pay rent after the temporary easement. It would have been better rigidly to exact the rent, and return it in lump to each tenant as he left. The sum would have been an inducement to leave peaceably—a matter in which trouble was to be expected. But then, what did any windfall of shillings bring in the Jago? What but a drunk? This was one of Father Sturt’s thousand perplexities, and he could but hope that, perhaps, he had done right after all.

The old buildings were sold, as they stood, to the house-wreckers, and on the house-wreckers devolved the work of getting the lodgers out. For weeks the day was deferred, but it drew very near at last, and a tall hoarding was put up. Next morning it had vanished; but there was a loud crackling where the Jagos boiled their pots; Dicky Perrott and Tommy Rann had a bonfire in Edge Lane; and Jerry Gullen’s canary sweated abroad before a heavy load of cheap firewood.

さりはま の紹介

更新情報はツィッター sarihama_xx で。
カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.