さりはま書房徒然日誌2024年4月16日(火)

丸山健二「千日の瑠璃 終結1」を少し読む

ー塩分を嫌う丸山先生らしい文ー

十二月二十九日は「私は新巻き鮭だ」で始まる。湖畔の別荘で暮らす元大学教授のもとに届いた新巻き鮭が語る。
以下引用文。最初は庭先に吊るして楽しんでいた元教授だが、世一の姿に健康への執着が強まり、新巻き鮭は人に送ってしまう。
健康には人一倍気を遣い、塩分は「人類最初の麻薬」とまで言い切る丸山先生らしい反応だと思う。もしかしたら、ご自身の体験なのだろうか。
「通りがかるや」のあとで「突如として」と語を持ってきているおかげで、文が立体的に見える気がする。
「まだまだ死にたくはない」「せめてあと十年は生きたい」の箇所は、ひらがなの多い表記のせいか「 」がなくても、老人の声のように思えてくる。

つまり
   森と湖に挟まれた小道を
      意思に反して動いてしまう奇妙な体を持つ少年が通りがかるや
         かれらは突如として病の恐怖を思い出し、

         自分たちの健康を気遣って
            塩分の摂り過ぎがどうのこうのと言い出した。


まだまだ死にたくはない
   せめてあと十年は生きたい
      十年後には食べたくても食べられない体になっている
         こうした物はこれまでにもたくさん食べてきた、


         そんな会話がやり取りされるなか

(丸山健二「千日の瑠璃 終結1」360ページ)

さりはま の紹介

更新情報はツィッター sarihama_xx で。
カテゴリー: さりはま書房徒然日誌 タグ: , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.