アーサー・モリスン「ロンドン・タウンへ」7章72回

「大切なものなんだよ、遺言というものは」アイザックおじさんは経験者らしい口ぶりで話した。「経験のあるひとにみてもらわないといけない事柄だ。目を通して、どんなふうに書かれているか見るだけでいい。もし鉛筆で書かれたものなら、無効になってしまうのだよ」

「いいえ」メイ未亡人は動じることなく答えた。「すべてインクで書かれています」

 そのあと、しばらく沈黙がつづいた。「弁護士に遺言の処理を頼めば、費用が高くなる」アイザックおじさんは指摘した。「それに大抵の場合、弁護士に支払う費用のせいで財産が減ってしまう。信頼できるひとを見つけるのが一番だから、万難を排してサマーセットのところに行くことだ。それが一番安上がりだし、安全な方法だ。彼は遺言状をたしかめる。わたしがしたように。それから役所に行って、知っていることを、おまえたちが隠しておきたいことまで話すだろう。こんなふうにわたしがいるのは、老メイの最後にして唯一の遺言状なのだからだ。万難を排して来たのは、弁護士に頼むのは反対だからだ。だから万難を排して来たのだ」アイザックおじさんは強調して繰り返すと、テーブルのうえを人差し指で叩いた。人が気にもとめないような、博学な言い方を見せびらかそうとするところが、彼の癖だった。

“It’s an important thing, is a will,” said Uncle Isaac sagely. “A thing as ought to be seen to by a experienced person. You might jist look an’ see ‘ow it’s wrote. If any’s wrote in pencil it’s nullavoid.”

“No,” replied Mrs. May, without moving. “It’s all in ink.”

Then, after a long pause: “Lawyers comes very expensive with wills,” Uncle Isaac observed. “They come expensive alwis, an’ mostly they rob the property accordin’ to form o’ lawr. It’s best to get a man of experience, as you can trust, to go straight to Somerset ‘ouse in form o’ porpus…It’s the cheapest way, an’ safe. ‘E takes the will, jist as it might be me, an’ ‘e goes to the ‘thorities, an’ ‘e talks to ‘em, knowin’ an’ confidential. ‘Ere I am, ses ‘e, as it might be me, on be’alf o’ the last will an’ ‘oly testament as it might be o’ Mr. May. An’ I’ve come in form o’ porpus, ‘avin’ objections to lawyers. In form o’ porpus,” Uncle Isaac repeated impressively, tapping a forefinger on the table: as was his way of blazoning an erudite phrase that else might pass unregarded.

さりはま の紹介

更新情報はツィッター sarihama_xx で。
カテゴリー: ロンドン・タウンへ パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.