アーサー・モリスン「ロンドン・タウンへ」14章135回

あと二、三日でクリスマスをむかえるのだが、状況は絶望的に思えた。ジョニーは、今でも、希望をいだくことをやめなかった。彼は、自分の賃金ですべて賄えるようになるまで戦う必要性があると語ってきていた。たしかに一週間あたり六シリング程度の稼ぎでも、今は、相当なものに思えた。だが彼にもわかっていたが、家賃だけでも十シリングした。だがジョニーの陽気さも、激しい感情にゆれている顔に隠され、元気のないものとなり、母や妹は、時がたつにつれて、涙を隠さないで見せるようになっていった。ロング・ヒックスも気がついたが、彼は口数が少なくなってしまい、あまり質問もしなくなり、最初の頃ほど、手伝いの呑み込みが早くなくなってきていた。家で昼食をとるというのも、悲しい偽りであった。それぞれが気づいていることだったが、他のふたりは、これからむかえるクリスマスと、昨年のクリスマスを比較していた。あの頃は、おじいちゃんがいっしょにいてくれた。しかも元気で、朗らかだった。窓の外を見れば、霜のおりた小枝の世界から、森の広がりが見えて、そこでは鹿が待っていて、内気で、影のような姿を見せていた。離れたところにある畑から、鹿にむかって、パンの皮を放ってやるからだ。だが今では…その景色はなかった。

 

It was within a few days of Christmas when things seemed hopeless. Johnny, indeed, had never ceased to hope till now. He had talked of the certainty of struggling on somehow till his wages were enough for all; indeed, even the six shillings a week seemed something considerable now, though he knew that the rent alone came to ten. But even Johnny’s cheerfulness ‘fell in face of the intenser dejection, the more open tears, of his mother and sister, as the days wore on. Long Hicks found him a quieter, less inquisitive boy, and a duller help than at first; and dinner at home was a sad make-believe. Each knew that the other two were contrasting the coming Christmas with the last. Then, gran’dad was with them, hale and merry; to look out of window was to look through a world of frosty twigs to woody deeps where the deer waited, timid and shadowy, for the crusts flung out afar for them from the garden. Now…but there!

さりはま の紹介

更新情報はツィッター sarihama_xx で。
カテゴリー: アーサー・モリスン, ロンドン・タウンへ パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.