アメリア・B・エドワーズ「あれは幻影だったのか、それとも……? ある司祭の報告」No.2

三ヶ月ほどのあいだ、わたしはこの地域で任務につくことになった。やがて冬も間近にせまる頃、ピット・エンドへと初めて視察に赴いた。ピット・エンドは辺境にある小さな村で、私の任地のなかでも最北の地に位置し、最寄りの駅からはちょうど二十二マイルのところにあった。ドラムリーと呼ばれているところで一晩眠り、午前中にドラムリーの学校を視察すると、わたしはピット・エンドを目指した。鉄道で十四マイルほど進み、小さな丘陵のつづく道を二十二マイル行ったところに、わたしの旅の終着点はあった。とうぜんのことながら、出発するまえに、できるかぎり全てのことを照会しておいた。だがドラムリーの校長にしても、ドラムリーの地主「フェザーズ」にしても、ピット・エンドについては名前以上のことは知っていなかった。前任者は見たところ、他の道からピット・エンドにむかうようにしていたようである。その道は遠回りになるけれど、あまり丘陵地帯を通らない道であった。その地には自慢のパブがあることはたしかであったが、それにしても有名というには程遠く、わたしをもてなしてくれたフェザーズ家の人たちにしても知識は皆無であった。居心地が快適なのか、よくないのかは不明ながら、そのパブに泊まるしかなかった。

わずかな知識をたよりに、わたしは出発した。十四マイルほどの鉄道の旅は、ほどなくしてブラムスフォード・ロードという名の駅で終わりになった。そこから乗客たちは乗り合い馬車にゆられて、ブラムズフォード・マーケットという名の、寂れた、小さな街にたどり着いた。そこで待ち受けていたのは、わたしを目的地へと運んでくれる一頭の馬と小さな馬車であった。その馬ときたら骨格がわかるほど痩せこけて駱駝のような有様、馬車も今にもがたがきそうな、一頭でひくだけの二輪のギグ馬車で、おそらく若いときには商用の旅に使われてきたものなのだろう。ブラムズフォード・マーケットからの道が目指すのは丘陵地帯で、そこは不毛の、高所の台地であった。曇天の、肌寒い十一月なかばの午後、一層どんよりと、ひえびえとしてきて、日の光も力なく、東から突き刺すように風が吹いてきた。「ここから、どのくらい離れているのかい?」御者にそう訊ね、わたしが馬車をおりたのは丘陵地帯の上り口で、かつて通り過ぎてきた場所よりも、山がどこまでもつづき、手ごわそうであった。

御者は麦わらを口にふくみ、「四か五マイル」というような意味の言葉をつぶやいた。

それから、その言葉をたしかめるために、御者が「トウルド・トウラス」といっていた地点でおりた。フットパスをたどって原野を横切れば、かなりの近道になるだろう。そこで残りの道も歩くことにした。かなりの速さで歩いたので、あっという間に御者も、馬車も後方に引き離した。丘の頂までくると馬車の姿はもう見えなかった。やがて道ばたに小さな廃墟がみえーー昔の税金の徴収所跡だとすぐにわかったーー、迷うことなくフットパスを見つけた。

I had been in possession of this district for some three months or so, and winter was near at hand, when I paid my first visit of inspection to Pit End, an outlying hamlet in the most northerly corner of my county, just twenty-two miles from the nearest station. Haying slept overnight at a place called Drumley, and inspected Drumley schools in the morning, I started for Pit End, with fourteen miles of railway and twenty-two of hilly cross-roads between myself and my journey’s end. I made, of course, all the enquiries I could think of before leaving; but neither the Drumley schoolmaster nor the landlord of the Drumley ‘Feathers’ knew much more of Pit End than its name. My predecessor, it seemed, had been in the habit of taking Pit End ‘from the other side’, the roads, though longer, being less hilly that way. That the place boasted some kind of inn was certain; but it was an inn unknown to fame, and to mine host of the ‘Feathers’. Be it good or bad, however, I should have to put up at it.

Upon this scant information I started. My fourteen miles of railway journey soon ended at a place called Bramsford Road, whence an omnibus conveyed passengers to a dull little town called Bramsford Market. Here I found a horse and ‘trap’ to carry me on to my destination; the horse being a rawboned grey with a profile like a camel, and the trap a ricketty high gig which had probably done commercial travelling in the days of its youth. From Bramsford Market the way lay over a succession of long hills, rising to a barren, high-level plateau. It was a dull, raw afternoon of mid-November, growing duller and more raw as the day waned and the east wind blew keener . . . ‘How much further now, driver?’ I asked, as we alighted at the foot of a longer and a stiffer hill than any we had yet passed over.

He turned a straw in his mouth, and grunted something about ‘fewer or foive mile by the rooad’.

And then I learned that by turning off at a point which he described as ’t’owld tollus’, and taking a certain footpath across the fields, this distance might be considerably shortened. I decided, therefore, to walk the rest of the way; and, setting off at a good pace, I soon left driver and trap behind. At the top of the hill I lost sight of them, and coming presently to a little road-side ruin which I at once recognized as the old toll-house, I found the footpath without difficulty.

さりはま の紹介

更新情報はツィッター sarihama_xx で。
カテゴリー: 怪談, 英国怪談 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.