サキの長編小説「耐えがたきバシントン」 16章184回

もうひとつの窓からの景色に戻って、これから本格的に目覚めようとしている村の生活を観察することになったのだが、そこには安堵にちかいものがあった。水くみに出かける人々の列は、おしゃべりに興じる長い列となって、川の方へとのびていた。コーマスはふと、最初の村があらわれてから、これまでに幾万回、この列ができたことだろうかと思った。彼が学校のクリケット場でクリケットをしているときも、パリでクリスマス休暇を過ごしているときも、劇場からダンス、晩餐会にトランプの集まりと注意散漫にはしごをしているときも、今そうしているように、人々は行列をつくって並んできたのだ。コーマス・バシントンのことを覚えている者が誰もいなくなっても、人々は行列をつくっていることだろう。こうした思いが何度も、何度も、コーマスの胸にわきあがってきたが、それは苦痛にみちた永続性をともない、孤独感から生じる病的な昂ぶりをともなっていた。

It was almost a relief to turn back to that other outlook and watch the village life that was now beginning to wake in earnest.  The procession of water-fetchers had formed itself in a long chattering line that stretched river-wards.  Comus wondered how many tens of thousands of times that procession had been formed since first the village came into existence.  They had been doing it while he was playing in the cricket-fields at school, while he was spending Christmas holidays in Paris, while he was going his careless round of theatres, dances, suppers and card-parties, just as they were doing it now; they would be doing it when there was no one alive who remembered Comus Bassington.  This thought recurred again and again with painful persistence, a morbid growth arising in part from his loneliness.

さりはま の紹介

更新情報はツィッター sarihama_xx で。
カテゴリー: サキ パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.