アーサー・モリスン「ロンドン・タウンへ」14章136回

 こうして破れかぶれになったときに、魔法のように、転機はおとずれた。男達は通りの向こう側にある壁をひきたおして空き地をつくり、それから別の男達がその空き地の両側に、煉瓦でできた素晴らしい埠頭を建設した。その埠頭の片方は、新しい門に通じるように設計されていた。だが、その仕事が完成するよりも前に、仕事場から戻ってくる男たちも、少年たちも、朝食にしても、昼食にしても、そこが少し外出するのに都合がいい場所であることに気がついた。

 

 そのとき偶然ではあるが、こうした男達のひとりが、家庭内で困難な状況に遭遇していた。造船所で働く八百人から九百人の男達の大半が、同じように定期的な間隔で、入れかわり立ちかわり遭遇している類の困難であった。彼の妻は寝室に横たわり、赤ん坊の面倒をみる乳母につきそわれていた。男は、客間の、つるつるした馬の毛のソファに座って、眠れないまま夜を過ごした挙げ句、予備の毛布を寄せ集め、古い外套にくるまって床の上で寝た。日曜日の日中、荒れ果てた台所で家庭でのときを過ごしたのだが、困惑したまま、何もすることができず、乳母の専制君主ぶりにさらされるのだった。暗い朝のうちから、彼はすばやく朝食をつくって持っていこうとするのだが、夜のうちから食器棚に何かしまっておくという考えがないものだから、食器棚から朝食をかき集めるのが容易ではないことに気がつくことになった。そういうわけで、苦痛にさらされながら2日目になると、彼の飢えた状態は、食べても大丈夫だろうと判断した黴臭いパンの塊のせいで、さらに悪化してしまい、新しい門をでて、朝食を求めることになった。時間はあまりなく、ほとんどの店は離れたところにあった。だが丁度むかいに、燃えるような赤色の、小さな雑貨店があった。開店したばかりの店だ。品物は貧弱だったが、もし何も食べるものがなければ、相当運がないというものだろう。こうして、その日、ナン・メイのところに、最初の客として、餓えた夫がきた。

「なにか食べるものがあるかい?」彼は訊ね、ひもじそうな視線を、店のがらんとした棚にむけた。

「はい、ありますよ」ナン・メイはこたえ、店にあるすべてである、わずかばかりの肉の塊に手をのばした。

「いや、調理したものなんだ、ほしいのは。コールド・ボイルド・ポークはないのかい?」

「すみませんが、こちらにはないんです」

 ナン・メイは状況をのみこみ、即座に思いついた。たしかに彼女には生まれながらの商才がそなわっていたが、今まで、それを発揮する機会がなかっただけなのだ。「五分だけ待ってくれませんか」彼女は訊ねた。

 

But it was just at this desperate time that a change came, as by magic. The men who pulled down the wall at the opposite side of the street gave place to others who built a mighty brick pier at each side of the opening: a pier designed to carry its half of the new gate. But ere the work was near complete, men and boys from the yard found it a convenient place to slip out and in at, on breakfast-time or dinner-time errands.

Now it chanced at the time that one of these men was in a domestic difficulty; a difficulty that a large part of the eight or nine hundred men of the ship-yard encountered in turn at more or less regular intervals. His wife inhabited the bedroom in company with a monthly nurse; while he roosted sleeplessly at night on a slippery horsehair couch in the parlour, or wallowed in a jumble of spare blankets and old coats on the floor; spending his home hours by day in desolate muddling in the kitchen, lost and incapable, and abject before the tyranny of the nurse. On dark mornings he made forlorn attempts at raking together a breakfast to carry with him to work; but as he had taken no thought to put anything into the cupboard over night, he found it no easy matter to extract a breakfast from it in the morning. So it came to pass that on the second day of his affliction this bedevilled husband, his hunger merely aggravated by the stale lumps of bread he had thought to make shift on, issued forth at the new gate in quest of breakfast. There was little time, and most of the shops were a distance off; but just opposite was a flaming little chandler’s shop, newly opened. It was thinly stocked enough, but it would be hard luck indeed if it did not hold something eatable. And so Nan May’s first customer that day was the starved husband.

“Got anythink t’ eat?” he asked, his ravening gaze piercing the bare corners of the shop. “Got any bacon?”

“Yes, sir,” Nan May answered, reaching for the insignificant bit of “streaky” that was all she had.

“No—cooked, I mean. Aincher got any cold boiled ‘ock?”

“No, sir.”

“Y’ ought t’ ave some cooked ‘ock. Lots ‘ud ‘ave it in the yard. I can’t eat that—the smiths’ shop’s the other end o’ the yard, an’ I got nothing to toast it with. Aincher got nothing else?”

Nan May grasped the situation, and conceived an instant notion, for indeed she had inborn talent as a shopkeeper, though till now it had had no chance to show itself. “Will you wait five minutes?” she asked.

さりはま の紹介

更新情報はツィッター sarihama_xx で。
カテゴリー: ロンドン・タウンへ パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.