アルフレッド・マーシャル 経済学原理 1.Ⅱ.10

1シリングのもたらす喜びは(あるいは満足は)、同一人物であっても、ばらばらにはかるよりは、一度にまとめてはかったほうがよいのかもしれない。お金は増えていくものかもしれないし、そのひとの感覚も変化していくかもしれないからだ。先祖が似ているひとでも、外見が互いに似ているひとでも、同じような出来事に対して、しばしば異なる形で影響をうける。例えば、町の子供たちが学校ぐるみで、休日の日に、田舎にやってきたとしよう。子供たちのうち、どんな二人を比べてみても、同じ種類の喜びを、あるいは程度が等しい激情を、引き出すことは出来ない。同じような外科手術でも、ひとによって感じる痛みは様々である。私たちが判断する限りにおいて、同じように愛情深い両親であっても、片方がとりわけ気に入っていた息子がなくなれば、片方の親のほうがもっと苦しむことだろう。それほど感受性が強くない者は、ある種の喜びや苦痛であっても、それでも受け入れることができる。同時に、性質や教育の違いが、喜びや苦痛の能力を他のひとより優れたものにする。(1..10)

さりはま の紹介

更新情報はツィッター sarihama_xx で。
カテゴリー: マーシャル経済学原理 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.