アーサー・モリスン「ロンドン・タウンへ」22章204回

ヘンリー・バトスンさんは幸運をつかんだ。もう、冷淡な親方に仕事を乞う屈辱に耐える必要もない。この先、彼の人生は楽なものとなり、卑しい、骨の折れる仕事から解放され、青デニムの労働ズボンのせいで恥ずかしい思いをすることもないだろう。しばらくの間、妻は彼のことを甘やかしながらも、彼が何らかの仕事を探しはじめるだろうと愚かな期待をいだいていた。いちど、彼女は仄めかしたこともあった。だが、彼はすぐにその幻想を打ち砕いた。それは幻想をいだかせないような言葉であった。彼は、そうした愚かさにはまったく我慢ができなかった。それは単純なことであった。そもそもなぜ、働いてきたのか。ただ住まい、食べ物、服、慰み、ヘアーオイルを手に入れるためで、彼が好きなように酒を飲み、煙草をすっても、必要な小遣いに困らないようにするためだった。働かなくても、こうした物が手に入る男なら、わざわざ働くのは愚かというものだろう。さらに、彼は同業の仲間にたいして思いやりのない振る舞いではあるが、みずからを仕事から追い出してしまった。彼についていえば、必要とするものを易々と手にいれ、店のシャッターをおろす仕事すらしないくらいだった。下品さは、彼の本分にそぐわないのだ。

 HENRY BUTSON had fallen on good fortune. No more would he endure the humiliation of begging a job of an unsympathetic gaffer. In future his life would be one of ease, free from ignoble exertion and unshamed by dungaree overalls. And he made it so. For a little while, his wife seemed to indulge in an absurd expectation that he would resume his search for occupation of one sort or another. Once she even hinted it, but he soon demolished that fancy, and in terms that prevented any more hints. He had little patience with such foolishness, indeed. The matter was simple enough. Why did a man work? Merely to get shelter and food and clothes and comfort, and hair-oil, whatever he wanted to drink and smoke, and his necessary pocket-money. A man who could get these things without working would be a fool to work; more, he would behave inhumanly to his fellow man by excluding him from a job. As for himself, he got what he needed easily enough, without the trouble of even taking down the shop-shutters: a vulgar act repellent to his nature.

 

さりはま の紹介

更新情報はツィッター sarihama_xx で。
カテゴリー: アーサー・モリスン, ロンドン・タウンへ パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.