チェスタトン「マンアライヴ」二部一章第173回

第二部 イノセント・スミスの弁明

 

一章

死神の目なのか、それとも殺人罪か

 

デューク家のダイニングルームがビーコン裁判所のために用意されたが、それは大急ぎで整えられたものながら華やかさがある場所で、どういうわけ居心地のよさが増しているように思えた。大きな部屋は、言わば、腰の高さほどの壁で小さな部屋に分けられていた。その壁は、子ども達がお店やさんごっこをするときのようなものだった。優れた調査員のなかでも最も活動的なモーゼス・グールドやマイケル・ムーンの手によるもので、いつもの家具を使っての仕切りだった。マホガニーのテーブルの長辺には巨大なガーデンチェアがひとつ、古くなって裂けた天幕か傘の下にあったが、それはスミスが戴冠式の王座だと言った代物だった。

 

Part II

The Explanations of Innocent Smith

Chapter I

The Eye of Death; or, the Murder Charge

The dining-room of the Dukes had been set out for the Court of Beacon with a certain impromptu pomposity that seemed somehow to increase its cosiness. The big room was, as it were, cut up into small rooms, with walls only waist high—the sort of separation that children make when they are playing at shops. This had been done by Moses Gould and Michael Moon (the two most active members of this remarkable inquiry) with the ordinary furniture of the place. At one end of the long mahogany table was set the one enormous garden chair, which was surmounted by the old torn tent or umbrella which Smith himself had suggested as a coronation canopy.

さりはま の紹介

更新情報はツィッター sarihama_xx で。
カテゴリー: チェスタトンの部屋, マンアライヴ パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.