さりはま書房徒然日誌2023年7月19日(水)旧暦6月2日

青空文庫で大杉栄「奴隷根性論」を読む

「奴隷根性論」で滑稽なくらいの奴隷の姿をこれでもか……と大杉栄は例としてあげ、こう述べる。

「服従を基礎とする今日のいっさいの道徳は、要するにこの奴隷根性のお名残である」

そんな話は大杉栄の時代……と笑う人もいるかもしれない。だが職場でも、学校でも、家庭でも、相手を奴隷としてしか見ることのできない人種とは、今でも結構多いものだ。

相手を奴隷視する、いつの間にか奴隷になってしまっている……という状況は無理やりそうなったのかと思っていた。

だが大杉栄の文を読んでいると、そういう感覚はもともと私たちのDNAに組み込まれているような気がしてきた。そう、気をつけないと、すぐに奴隷になってしまうし、相手を奴隷扱いしてしまう……。

主人に喜ばれる、主人に盲従する、主人を崇拝する。これが全社会組織の暴力と恐怖との上に築かれた、原始時代からホンの近代に至るまでの、ほとんど唯一の大道徳律であったのである。

 そしてこの道徳律が人類の脳髄の中に、容易に消え去ることのできない、深い溝を穿ってしまった。服従を基礎とする今日のいっさいの道徳は、要するにこの奴隷根性のお名残りである。

 政府の形式を変えたり、憲法の条文を改めたりするのは、何でもない仕事である。けれども過去数万年あるいは数十万年の間、われわれ人類の脳髄に刻み込まれたこの奴隷根性を消え去らしめることは、なかなかに容易な事業じゃない。(以上、大杉栄「奴隷根性論」)

すでに私も奴隷になりかけているようなものではないか……納税奴隷……マイナンバー奴隷……教育プロパガンダ奴隷……。

知らないうちに奴隷になっているこの状態から脱出するには、どうすればいいのだろうか?

まずは何者にも邪魔されず一人自分と対話すること、その思いを書きとめてゆくこと……そうした時の過ごし方が奴隷的思考から解き放つ一歩につながる気がする。

さりはま の紹介

更新情報はツィッター sarihama_xx で。
カテゴリー: さりはま書房徒然日誌 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.