アーサー・モリスン「ジェイゴウの子ども」29章 130回

ディッキーは、神父のもとにあった擦り切れた上着を着て、リバプール・ストリート駅周辺にたむろしては、運ぶのに手助けが必要な荷物はないかと探した。時には荷物を見つけて運んでは、銅貨を数枚稼いだが、駅の運搬作業員に蹴られることもあった。こうして運搬の仕事をもとめ、一時間か二時間、絶望のときを過ごした挙句、彼は徘徊しながら、ウィーチさんのために新しい品物を見つけることにした。彼はさらにジェイゴウから遠く離れ、マイル・エンドの市場やステップニーの市場へ、さらには川岸へとでかけた。そこでは品物を手に入れる機会は多かったが、近隣の盗賊団の少年たちが油断なく見張っていて、河岸で、もぐりで盗もうとすることは断じて許そうとしなかった。朝はやいうちに、ジェイゴウで、砂袋をロープにつけて投げることもあった。ジェイゴウには、ムネカドリとか、そういう類の鳥を――雛を育てて二羽の場合もあった――飼う者たちがいて、バッグ・オブ・ネイルズの店で売買して、鳴き声を競わせる準備をしていた。鳥の愛好家たちは、木製の籠を窓から釘につるし、そこに一晩中つるす習慣があった。昔から知られていることだが、ムネアカドリには驚くべき習性があって、ジェイゴウの部屋で、八人か十人か十二人ほどの人々と一緒に眠り、十二夜ほど過ごすと、風をさえぎってあげようとする思いやりにもかかわらず、うなだれてしまって囀ることをやめてしまうからだ。そういう訳で、早起きをした者で、一掴みの砂をつめこんだ小さな袋をもっている者なら誰でも、三十分もしないうちに、豪華な鳥の持ち主になるのだ。砂の袋をうまく投げて、籠の底にあててなければいけないが、そうすれば籠は釘からはずれ、下で待ち受けている者の手に落下して、鳥は早起きをした者の手のひらで羽ばたいていることだろう。砂の袋は籠をはずすと、静かに舗道へ落ちてくれた。そういうこともあって石より、砂の袋のほうが好まれた。砂の袋をつかう盗人は、ムネアカドリを愛好していたから行動したのではなかった。略奪品は、クラブ・ロウにある鳥の店があくとすぐに持ち込まれた。だが彼の技は、危険と隣り合わせであった。

 

Dicky, with a cast-off jacket from the vicar’s store, took to hanging about Liverpool Street Station in quest of bags to carry. Sometimes he got bags, and coppers for carrying them: sometimes he got kicks from porters. An hour or two of disappointment in this pursuit would send him off on the prowl to ‘find’ new stock for Mr Weech. He went farther afield now: to the market-places in Mile End and Stepney, and to the riverside, where there were many chances—guarded jealously, however, by the pirate boys of the neighbourhood, who would tolerate no interlopers at the wharves. In the very early morning, too, he practised the sand-bag fake, in the Jago. For there were those among the Jagos who kept (two even bred) linnets and such birds, and prepared them for julking, or singing matches at the Bag of Nails. It was the habit of the bird-fanciers to hang their little wooden cages on nails out of window, and there they hung through the night: for it had been noted, as a surprising peculiarity in linnets, that a bird would droop and go off song after a dozen or so of nights in a Jago room, in company with eight, ten or a dozen human sleepers, notwithstanding the thoughtful shutting of windows. So that any early riser provided with a little bag packed with a handful or so of sand, could become an opulent bird-owner in half-an-hour. Let but the sand-bag be pitched with proper skill at the bottom of a cage, and that cage would leave the nail, and come tumbling and fluttering down into the ready hands of the early riser. The sand-bag brought down the cage and fell quietly on the flags, which was why it was preferred before a stone. The sand-bag faker was moved by no particular love of linnets. His spoil was got rid of as soon as the bird-shops opened in Club Row. And his craft was one of danger.

さりはま の紹介

更新情報はツィッター sarihama_xx で。
カテゴリー: ジャェイゴウの子ども パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.