アーサー・モリスン「ロンドン・タウンへ」27章225回

 ノラ・サンソンの幸せも長くはなかった。実につつましい生活を彼女はすごしてきて、それは有体にいえば貧しい生活であった。だが、この新たな喜びはとても強烈なものだったので、どうしても現実の生活をなおざりにしてしまうのであった。実際、彼女にはその理由がわかった。ジョニーと別れたときから、彼女は恐怖の念にかられた。恐怖の念はやがて絶望へとかわり、みじめな思いにまで感じていた。彼女は、いかなる結末も見いだせず、ただ悲しみしか見いだせないでいた。多少、理性が目覚めると、こうした喜びすべてが、結局のところ、悲しみと不幸に終わるということが見えてきた。さっさとけりをつけて、心の苦しみを終わらせるほうがよいのだろう。このようにして、彼女は自分の強さについて、誤った判断をくだした。

 恐怖と不安にかられているのは、ジョニーも同様であったが、しばらくのあいだ、それほど強いものではなかった。彼はまっすぐと家に帰り、誇りと喜びを感じ、少し照れながらも、母親にその夜の話をしたことだろう。だがノラは、まだ何も言わないように懇願した。彼女は、もう少し考える時間がほしいのだと言った。彼女は、学校から二ブロックほど先の、いつもの曲がり角に彼を残したまま、しばらくのあいだ、もうこれ以上は来ないようにと言った。次の夜は、裁縫の授業があった。彼は数分ではあったが、彼女につきそって、この慣れた二ブロックの道を歩いたが、相手の思わしくない様子に気がついた。

 

HAPPINESS never stayed long with Nora Sansom. Little, indeed, had been her portion, and it was a poor sort at best. But this new joy was so great that it must needs be short of life; and in truth she saw good reason. From the moment of parting with Johnny doubts had troubled her; and doubts grew to distress—even to misery. She saw no end—no end but sorrow. She had been carried away; she had forgotten. And in measure as her sober senses awoke she saw that all this gladness could but end in heart-break and bereavement. Better, then, end all quickly and have done with the pang. But herein she misjudged her strength.

Doubts and perplexities assailed Johnny also, though for a time they grew to nothing sharper. He would have gone home straightway, proud and joyful, if a little sheepish, to tell his mother the tale of that evening. But Nora had implored him to say nothing yet. She wanted time to think things over, she said. And she left him at the familiar corner, two streets beyond the Institute, begging him to come no farther, for this time, at anyrate. Next evening was the evening of the dressmaking class. He saw her for a few minutes, on her way through those two familiar streets, and he thought she looked unwell.

さりはま の紹介

更新情報はツィッター sarihama_xx で。
カテゴリー: アーサー・モリスン, ロンドン・タウンへ パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.