チェスタトン「マンアライヴ」一部二章第45回

実際、スミス氏の休暇の手荷物を探れば探るほど、人々はその手荷物のことが分からなくなった。手荷物の奇妙な点とは、すべてのものが正しくない理由で、そこにあるかのように見えるということだった。すべての人にすれば、二番目にくるような事柄が、彼にすれば一番大事なのであった。彼は深鍋やら浅鍋を茶色の紙で包んでいた。だが思慮に欠ける手伝いは、その深鍋が価値のないもので不必要だと考え、さらに本当に価値があるものとは茶色の紙だと考えた。彼は葉巻きの箱を二、三箱とりだすと、はっきりとした、困惑させるほどの率直さで、自分は喫煙者ではないと説明したが、その箱はずば抜けて優れた透かし彫りであった。

 

In fact, the more one explored Mr. Smith’s holiday luggage, the less one could make anything of it. One peculiarity of it was that almost everything seemed to be there for the wrong reason; what is secondary with every one else was primary with him. He would wrap up a pot or pan in brown paper; and the unthinking assistant would discover that the pot was valueless or even unnecessary, and that it was the brown paper that was truly precious. He produced two or three boxes of cigars, and explained with plain and perplexing sincerity that he was no smoker, but that cigar-box wood was by far the best for fretwork

さりはま の紹介

更新情報はツィッター sarihama_xx で。
カテゴリー: チェスタトンの部屋, マンアライヴ パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.