ヘンリーを兄として与えてくれるという運命の思いやりに、フランチェスカは、コーマスを息子にするという悪意にみちた、わずらわしい人生をさしだしたのかもしれない。 その少年は、無秩序に生きる、扱いにくい若者の一人で、幼稚園、進学準備校、パブリックスクールで遊び戯れたり、いらだったりするその日々は、最大級の嵐や砂塵、混乱に匹敵するもので、骨の折れる学業に取り組む気配は一切ないまま、混乱のさなかでも笑いながら姿をあらわし、その笑いは涙やカッサンドラの予言にすべてがひるむような混乱のなかでも変わらなかった。
時にはそうした若者も、年をとれば落ち着いて退屈なひとになり、自分が大騒ぎしていたことも忘れるかもしれない。時には、そうした若者に素晴らしい運がむいて、広い視野で偉業を行い、国会や新聞から感謝され、お祭り騒ぎの群衆に迎えられることもあるかもしれない。 だが、ほとんどの場合、そうした若者の悲劇が始まるのは、学校を卒業したはいいが、世間に関心がほとんどもてないときで、世間はあまりに文明化され、人も大勢いるのに、意味があるものには思えず、自分の場所を見つけようにもどこにも見つけられないようなときである。そうした若者は実に多い。
Against this good service on the part of Fate in providing her with Henry for a brother, Francesca could well set the plaguy malice of the destiny that had given her Comus for a son. The boy was one of those untameable young lords of misrule that frolic and chafe themselves through nursery and preparatory and public-school days with the utmost allowance of storm and dust and dislocation and the least possible amount of collar-work, and come somehow with a laugh through a series of catastrophes that has reduced everyone else concerned to tears or Cassandra-like forebodings. Sometimes they sober down in after-life and become uninteresting, forgetting that they were ever lords of anything; sometimes Fate plays royally into their hands, and they do great things in a spacious manner, and are thanked by Parliaments and the Press and acclaimed by gala-day crowds. But in most cases their tragedy begins when they leave school and turn themselves loose in a world that has grown too civilised and too crowded and too empty to have any place for them. And they are very many.