丸山健二「千日の瑠璃 終結1」を少し読む
ー丸山作品には子どもや異界の者たちがよく似合う気がするー
十二月七日は「私は出会いだ」で始まる。「だしぬけに少年世一を訪れた めくるめく出会い」の相手とは、うたかた湖の主である巨鯉である。
以下引用文。「地球の回転に合わせつつ今を生きる」という表現に、世一の不自由な体を表していながら、世間一般の常識の基準にとらわれない天衣無縫さを感じる。
常に地球の回転に合わせつつ今を生きる少年世一に
(丸山健二「千日の瑠璃 終結1」270ページ)
以下引用文。「摩訶不思議な人間の子ども」という「出会い」が語る言葉に、なんとも異界に住む者たちらしさ感がある。
「ぶつくさ呟き」「ガスで膨らんだ溺死体」と表現される巨鯉も、湖の主らしい性格が滲み出る文である。
丸山作品は、こういう子どもと異界の者たちを主人公にしてもピッタリするようなユーモア、優しさ、常識にとらわれない感じがあると思う。
冬眠を中断しても見ておく価値のある
なんとも摩訶不思議な人間の子どもがいるとかなんとか言って唆すと
その鯉は
嘘だったらただではおかないなどとぶつくさ呟きながら
ガスで膨らんだ溺死体のように
ゆっくり浮上してきた。
(丸山健二「千日の瑠璃 終結1」271ページ)