丸山健二『言の葉便り 花便り 北アルプス山麓から』(田畑書店)が我が家にも到着した!
ー信濃大町の風が吹いてくるような装丁ー
丸山健二『言の葉便り 花便り 北アルプス山麓から』(田畑書店)が我が家にも到着。待ちに待った丸山先生の新作エッセイとの家での対面となる。
装丁で丸山先生の世界をすべて表現しているようで素敵。
信濃大町の丸山先生の庭を思わせるような表紙の緑には、雪をかぶった北アルプスの稜線の絵がラインでお洒落に描かれている。
緑の表紙には、丸山先生の人柄さながらに小さく白字で「丸山健二」と控えめに記されている。
見返し部分は雪のような優しいクリーム色めいた白。
帯も扉も同じ黒。この黒はもしかしたらNTラシャ黒の中でも黒が一番濃い「漆黒」なのでは?と私の手元にある「漆黒」と比べる。
実は田畑書店のポケットアンソロジーを糸でかがって、NTラシャ「漆黒」で表紙をつけて鞄に入れて毎日持ち歩いているのだ。
比べてみるとやはり同じ色のような気がして、何だか嬉しい。写真ではこの黒を綺麗に再現できないのが残念。
この帯は、通常の帯と比べてかなりデカくてインパクトがある。もしかしたら製本機械で帯を折るのは無理だったのでは?田畑書店の方々が手で折ったのでは?と色々想像する。
大きな帯にも、扉にも黒を使われたのは、丸山先生のシンボルカラーが黒だからなのでは?至る所に丸山先生へのレスペクトを感じる装丁である。
帯には金のラインで北アルプスの稜線が絵が描かれている、朝日?夕焼け?どっちなのだろうか?
扉絵は雪をかぶった北アルプスの稜線だろう、銀色のラインで絵が描かれている。
手にしただけで信濃大町の自然がどどっと雪崩れ込んでくる。
さらにページを開けて、丸山先生の文を読み始めると完全に大町にいる感じになる。でもその感想はまた後日。
とにかく手にした瞬間に紙の本の醍醐味、丸山先生の世界を味わうことのできる装丁である。もちろん丸山先生の文は切なくなってくるほど大町から世界を書いている。それについてはまた後日。