さりはま書房徒然日誌2025年3月20日(木)

手製本基礎コース「柔らかい表紙 フレンチリンク」2/3回め

中板橋の手製本工房まるみず組の手製本基礎コース。
今日は「柔らかい表紙 フレンチリンク」2/3回め。

フレンチリンクとは、テープ状のものを支持体にして、背の部分を糸で模様を描きながらかがるものらしい。寒冷紗や背を貼らないで、この背の糸かがりを見せる製本方法のようだ。
French Link Stitch で調べると、なんとも綺麗な糸かがりが出てくる。こんな風に糸でかがることの出来る人がいるなんて!


こんな風に綺麗な糸かがりにはいつまでたってもならないだろうな……
手製本をしていると裁縫が得意な人間でありたかったと思う。そして本は紙と糸から出来ている……と普段忘れていた事実を突きつけられ本への見方、言葉への見方が変わってくる。



とりあえず今回は糊をつけて背固めをして、背をゆっくり弾きながら丸み出しをする。そして寒冷紗を貼って今日はおしまい。

(↓弾いているうちに垂直だった背が、何となく段々丸くなってきた)

さりはま の紹介

更新情報はツィッター sarihama_xx で。
カテゴリー: さりはま書房徒然日誌 タグ: パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.